 
2010-02-25 (Thu) 班会
2010-02-23 (Tue) 班会
やったこと↓ 
・新歓用のシールアンケートのパネル作り 
・新歓用アンケートの添削 
・学費についての学習会(BY班長) 
・新歓講演企画の看板案の絞り込み 
そぉいえば、知らない方もいると思うので、もう一度確認! 
2010年は民青京大班は『学費』について学び、11月の京都大学の大学祭(通称NF)で企画を行う予定です。 
なので、今は、『学費』について受験生、新入生に向けてのアンケート、ビラ、講演会企画についての作業、話し合いを多く行っています。 
今回の班会はまずは自分達が『学費』について知らないといけないということで、学習会を行いました。 
日本の国公立大学の学費って50万円を越えるし、しかも入学金も取られます。 
さらに、月々の生活費も合わせたら、年間かなりの出費になります! 
家計には痛いです(>_<) 
国公立大学でこの金額なら私立大学はさらにすごいことになっているんですよね。 
今回の学習会では、昔に比べて物価も上がっているが、それ以上に学費が値上がりしていることを知りました。 
また、欧米諸国の国公立だけの学費を見ても、日本が圧倒的に高かったです。 
日本は奨学金制度も充実しているとはいえないと思いますし。 
まずは本当のことを知ってから新入生達にも声をかけたいです。 
なので、私自身がもっと勉強しなきゃいけないです(._.)Φ~ 
2月25日、26日の受験生がどれだけ反応してくれるかわかりませんが、心の片隅に『学費』ってことが残ってくれたらいいなー 
そして、あわよくば京大に合格して民青に入ってくれたらな(^皿^)
2010-02-23 (Tue) 班会
決めたこと↓ 
・新歓用ビラの案 
・新歓用アンケートの案 
・新歓用シールアンケートの案 
・新歓企画の講演会の日程決め→4月23日に決まりました☆ 
とかです。 
ただ配るだけのビラなのに案を考えるのも悩んでしまいます(>_<) 
今年はいっぱい新入生入れたいから頑張らないと!! 
アンケートもいかに答える人が負担にならないかって考えたり・・・ 
難しいです(^_^;) 
あと、だいぶ遅いですが民青京大班にもバレンタインというものが訪れました! 
女子2人別々にサツマイモとカボチャのカップケーキとチーズケーキを作って行きました。 
男性陣の反応は・・・好評でした☆ 
・・・ホワイトデー期待してますo(^-^)o